SEO

独自ドメインは検索結果の上位に表示されにくいって本当?

更新日:

独自ドメインは評価があがれば、検索結果の上位に表示されやすいよ。

独自ドメインは、ブログサービスやレンタルサーバーで用意されているサブドメインと比べて、検索順位の上位に表示されやすいのか?ということを考えてみます。

独自ドメインとサブドメインの違いは?

検索順位の話の前に、独自ドメインとレンサバなどで利用可能なサブドメインの違いをまとめておきます。

独自ドメイン

○○○.jp

.jpや.comなどのトップレベルドメインを選んで、○○○の部分は自分の好きな文字列を使うことができます。

このブログのserver-99.comは独自ドメインです。

サブドメイン

○○○.□□□.jp

ブログサービスやレンタルサーバーがあらかじめ用意している、□□□.jpのサブドメインとして、○○○の部分に自分の好きな文字列を使うことができます。

はてなブログであれば○○○.hatenablog.com、エックスサーバーであれば○○○.xsrv.jpのような形です。

※このページでは、サブドメイン=ブログサービスやレンタルサーバーで用意されているドメインを利用したサブドメインとして説明してきます。

検索エンジンの特徴と独自ドメインの表示順位

Googleの検索エンジンは、検索するユーザーの目的を達成させることができるページを上位に表示させようとします。

検索順位は検索エンジンの様々なアルゴリズムによって決まっているのです。ドメインに関係するといわれている部分について、少し説明します。

ドメインの評価によって表示順が変わってくる

記事の評価以前に、ドメイン自体の評価が重要になります。

居酒屋のほろ酔い親父がする野球解説と、野村元ヤクルトスワローズ監督がする野球解説のどちらが信用できますか?たとえ全く同じことを話していたとしても、野村元監督の言葉が信頼できるのではないでしょうか?
検索エンジンも同様に、どんな記事を書くか以前に、どのドメインにある記事かが重要な要素になります。

独自ドメインは、新しいドメインです。そのため、独自ドメインは検索エンジンからの評価はゼロからのスタートです。そのため、評価をあげていく必要があります。評価をあげるためには、記事を書く必要があります。記事はなるべく評価をあげたい分野の記事を書くとよいでしょう。
野村監督が相撲の解説をしてもあまりピンときません。野球では高い信用を持っていますが、相撲は素人なはずです。それと同様に、なるべく分野を絞っていくほうが好ましいです。

サブドメインの場合も、ドメイン自体の評価が影響してきます。あなたが、サブドメインを取得した時点で、ドメインの評価がある程度高い状態になっています。そのため、スタート時点ではサブドメインが一歩先に出ているといえます。
しかしながら、人によって様々な分野の記事を書いているはずなので、平凡な評価になりがちです。その点、独自ドメインであれば、特定分野の記事を投稿し続けることで、ドメインの評価を高めることが可能です。

1ページに表示されるドメイン数に制限がある

検索結果の1ページに表示可能な特定ドメインのページは2ページです。

もし、「レンタルサーバー」の文字列で検索した結果が、すべてエックスサーバーのページだったらどうでしょう?検索エンジンの性能を疑うのではないでしょうか?
検索結果の多様性を持たせるために、1ページに表示可能な同じドメインの検索結果は2つまでと決まっています。

サブドメインではなく、ドメイン単位となっています。サブドメインの場合、同じブログサービス内の競争に勝ち抜かなくては検索上位に表示できないのです。
その点、独自ドメインであれば利用しているのは自分だけなので、上位表示されやすいといえます。

まとめ

独自ドメインは最初は評価が低いため検索結果の上位表示が難しいものです。しかしながら、評価が上がってくれば、サブドメインよりもはるかに上位表示しやすくなります。

最近は評価されるまでの速度も上がっているので、是非独自ドメインを利用してみてください。

-SEO

Copyright© レンサバ救急隊 , 2024 All Rights Reserved.